臨床医学系講座

臨床薬剤学Department of Clinical Pharmaceutics

TEL
059-231-5081・5420
FAX
059-231-5146
URL
-
Email
臨床薬剤学 臨床薬剤学

医薬品は有効性と安全性のバランスの上に成り立っていますが、科学的根拠に基づく適正使用が図られる必要があります。私達の研究室では、医薬品の有効性・安全性確保と適正使用推進のため、薬物動態学、細胞生物学、疫学研究(症例対照研究・コホート研究)を主な基盤として、以下のような基礎および臨床研究を実施しています。(1) 薬物血中濃度の測定法の開発と評価に関する研究(2) 医薬品の効果・副作用に関連するバイオマーカーに関する研究(3) 薬物代謝酵素, 薬物トランスポータを介した薬物動態の予測に関する研究(4) 生理学的薬物速度論(PBPK)モデルを用いた薬物動態の予測に関する研究(5) 診療データを用いた医薬品の使用動向と副作用発現状況の評価に関する研究

教 授
岩本 卓也
准教授
加藤 秀雄
講師
朝居 祐貴
助教
平松 駿一
学部担当科目
臨床薬理・薬剤学
附属病院診療科
薬剤部
居室
-

研究・教育内容

基礎研究

薬物の体内動態には、吸収、分布、代謝および排泄という4つの過程に存在する変動因子が関わり、薬効や副作用発現に大きく影響します。なかでも、吸収、分布、排泄過程では、薬物は生体膜を通過する必要があり、近年、生体膜に発現するトランスポータの役割が重要視されてきています。本研究室では、ランソプラゾールの併用によりOCT2を介したシスプラチンの腎組織中への取り込みを抑制することを明らかにしました(文献1)。また、臨床研究では検討できない薬剤の有害事象の発症メカニズムを解明するために、ヒト臓器、モデル動物、遺伝子導入細胞を使用した基礎研究も行っています。最近の研究では、エルロチニブ誘発性皮膚炎モデルラットを用いて、エルロチニブによる皮膚障害のメカニズムを明らかにしました(文献2)。このように、基礎研究を介した抗がん剤の副作用回避および新たな支持療法の構築を目指しています。

臨床研究

臨床研究では、薬物血中濃度および薬物代謝や生体膜輸送に関連する遺伝子多型を解析して、医療現場で問題となる薬物相互作用や効果・副作用の個体間・個体内変動を評価する研究を行っています(文献4, 5, 8, 9)。さらに、がん薬物療法に関連する副作用の危険因子の解明に関する研究では、前向きコホート研究や症例対象研究を実施し、副作用の軽減並びに治療継続性の向上に寄与する臨床バイオマーカーの探索や有用性評価を行っています(文献3)。また、臨床研究に限界がある場合は、メタ解析を用いてエビデンス構築を行ってます(文献6, 7, 10)。

研究過程では、薬物血中濃度測定法、動物実験(マウス・ラット)の手技、薬物毒性の評価法、分子生物学の基本的手技、臨床データの統計解析法、関連文献の評価法、メタ解析の手法を習得し、論文をまとめる能力を養います。

画像1
薬物の吸収・分布・排泄に関わるトランスポータ群
画像2
エルロチニブ誘発性皮膚炎の発症メカニズム

研究業績

  1. Investigation of in-line filter replacement intervals for infusion.
    Kato H, Morikawa Y, Hagihara M, Mikamo H, Iwamoto T.
    J Hosp Infect. 2023 Apri134:147-152.

  2. An Investigation of antimicrobial therapy for aspiration pneumonia in elderly nursing homes: a retrospective
    observational study in Japan.
    Nakagawa Y, Kato H, Iwamoto T.
    Pharmacy Practice 2023;21:1-10.

  3. A systematic review and meta-analysis of efficacy and safety of isavuconazole for the treatment and prophylaxis of invasive fungal infections.
    Kato H, Hagihara M, Asai N, Umemura T, Hirai J, Mori N, Yamagishi Y, Iwamoto T, Mikamo H.
    Mycoses. 2023 Sep;66(9):815-824.

  4. Factors for the development of anemia in patients with newly introduced olaparib: a retrospective case-control study.
    Shiraishi C, Hirai T, Kaneda M, Okamoto A, Kato H, Tanaka K, Kondo E, Ikeda T, Iwamoto T.
    Medicine 2023 Jul 28;102(30):e34123.

  5. Comparison of microbial detection rates in microbial culture methods versus next-generation sequencing in patients with prosthetic joint infection: A systematic review and meta-analysis.
    Kato H, Hagihara M, Asai N, Umemura T, Hirai J, Yamagishi Y, Iwamoto T, Mikamo H.
    J Orthop Surg Res. 2023 Aug 16;18(1):604.

  6. Impact of antimicrobial stewardship program-driven educational intervention for vancomycin loading dose on mortality.
    Asai Y, Konishi T, Yamamoto T, Chikazawa K, Nakano M, Kinoshita E, Yamada K, Ibata H.
    J Infect Chimother. 2023; 29: 1023-1032.

  7. Comparison of clinical efficacy and safety of baloxavir marboxil versus oseltamivir as the treatment for influenza virus infections: A systematic review and meta-analysis.
    Shiraishi C, Kato H, Hagihara M, Asai N, Iwamoto T, Mikamo H
    J Infect Chemother. 2023 Oct 20: S1341-321X(23)00262-3.

  8. Development of a therapeutic drug monitoring algorithm for outpatients receiving voriconazole: a multicenter retrospective study.
    Kato H, Umemura T, Hagihara M, Shiota A, Asai N, Hamada Y, Mikamo H, Iwamoto T.
    Br. J. Clin. Pharmacol. 2024 Accepted.

  9. Evaluation of a joint workshop on study design for hospital and community pharmacists: a retrospective cross-sectional survey.
    Asai Y, Takai Y, Murasaka T, Miyake T, Nakamura T, Morikawa Y, Nakagawa Y, Kanayama T, Abe Y, Masuda N, Takamura Y, Miki Y, Iwamoto T.
    J Pharm Health Care Sci. 2024 Accepted.

  10. Evaluation of effectiveness, hyperkalemia and hepatotoxicity of trimethoprim-sulfamethoxazole prophylaxis for Pneumocystis jirovecii pneumonia in pediatric patients: A single center retrospective study.
    Kato H, Hagihara M, Mikamo H, Iwamoto T.
    Int J Antimicrob Agents. 2024 Accepted.