地域・老年看護学講座

TEL
059-232-1111
FAX
- - -
URL
- - -
Email
- - -

講座紹介

地域看護学では、地域に生活する個人・家族・組織・集団全てを対象とした看護学とその実践を学ぶことを目的とします。 内容としては、地域の特性に応じた住民の健康の保持・増進に向けた理論・方法、住民への保健情報の伝達方法・内容、地域・国際保健に関する情報学・教育・管理を教授・研究します。
老年看護学では、高齢者を全人的に理解し、高齢者のあらゆる健康レベルに応じた積極的な健康援助の方法を対象のQOLを向上させる視点と保健・医療・福祉の連携を基に総合的に展開できる基礎的能力を養います。

担当科目

学部担当科目

地域アセスメント

地域看護学

公衆衛生看護学Ⅱ

公衆衛生看護管理論

保健医療福祉行政論

保健情報統計学

地域保健・疫学

産業保健

学校保健

地域ヘルスケアシステム実習

地域診断学実習

公衆衛生看護学実習

災害看護学

老年看護学Ⅰ

老年看護学Ⅱ

認知症と看護

老年看護学実習Ⅰ

老年看護学実習Ⅱ

在宅看護論Ⅰ

在宅看護論Ⅱ

看護学基礎ゼミナール

看護学専門ゼミナール

統合実習Ⅰ

統合実習Ⅱ

研究・教育内容

教授

谷村 晋(地域看護学)

国際保健医療学、空間疫学、保健政策学

教授

磯和 勅子(老年看護学)

高齢者地域ケアシステムの構築に関する研究、高齢者の災害支援対策に関する研究、ストレスの精神神経免疫学的研究

准教授

平松 万由子(老年看護学)

高齢者の終末期ケアに関する研究、認知症をもつ高齢者に関する研究、高齢者の災害支援対策に関する研究

准教授

池内 里美 (地域看護学)

公衆衛生看護学 産業保健 若年性認知症の人の就労支援 看護教員のメンタリング 新人保健師の支援に関する研究

助教

北川 亜希子 (老年看護学)

施設で生活する高齢者の日常生活を支える看護・在宅で生活する高齢者の看護・高齢者の災害支援対策に関する研究

助教

岩瀬 裕三子 (地域看護学)

若年者の生活習慣病予防、座位時間が健康に及ぼす影響