基礎医学系講座
公衆衛生・産業医学・実地疫学分野/公衆衛生・感染症危機管理学講座Department of Public Health, Occupational Medicine, and Applied Epidemiology / Department of Public Health and Infectious Disease Control and Prevention
- TEL
- 059-231-5012
- FAX
- 059-231-5012


公衆衛生・産業医学・実地疫学分野は,地域、あるいは職域の人々の健康状態に関する課題を見つけ、その課題に対する介入策の検討、介入策導入による効果等を、実地疫学的手法を用いて評価、確認し、地域、あるいは職域の人々の健康維持に寄与することを目標としています。また、公衆衛生・感染症危機管理学講座は、2009年のインフルエンザパンデミックや昨今の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で経験したような感染症による危機的な状況下において、フロントラインで対応する人材のサージキャパシティーを広げるとともに、対応をマネージメントできる人材の育成を、三重県や関係各所とともに行っていくことを活動の中心としています。 両分野ともに、実地疫学(Applied Epidemiology)の考え方、手法を取り入れ、国内外で通用する知識、経験、研究の機会を提供します。
- 教 授
- 神谷 元
- 准教授
- 金井 瑞恵(公衆衛生・感染症危機管理学講座)
- 助 教(研究科内講師)
- 池田 若葉(公衆衛生・産業医学・実地疫学分野)
- 助 教
- 光嶋 紳吾(公衆衛生・産業医学・実地疫学分野)
- 学部担当科目
-
医学部生 「社会と医学(公衆衛生学)」
大学院修士課程 「社会医学(公衆衛生学)」、「実地疫学(選択科目)」「予防接種(選択科目)」
大学院博士課程 「公衆衛生・産業医学Ⅰ」「公衆衛生・産業医学II」「公衆衛生・産業医学III」「公衆衛生・感染症危機管理学Ⅰ」「公衆衛生・感染症危機管理学II」「公衆衛生・感染症危機管理学III」 - 居室
- 先端医科学教育研究棟(旧基礎校舎) 5階
研究・教育内容
非常に広い公衆衛生の分野の中で、当講座は主に感染症や予防接種に関する疫学研究に取り組んでいる。過去に対応した、あるいは現在発生しているアウトブレイク対応について、実地疫学的手法を用いて評価、解析することで、アウトブレイク発生の原因や再発防止の提言に資するエビデンスの構築を行っている。また、異常の早期探知を可能とするために欠かせない感染症サーベイランスの評価や改善への提言、感染症の予防において大きな役割を果たす予防接種の有効性や副反応の評価を実施している。実地疫学は感染症に特化した手法ではないため、産業医学やそのほかの公衆衛生の分野へ応用した研究も開始している。
教育に関しては、医学部生には、国家試験の内容を考慮しつつ、主に社会医学の様々な分野で活躍されている先生方を非常勤講師に迎え、「予防は治療の第一歩」という考え方を軸に、公衆衛生・社会医学に携わるとは?という点を考える機会を提供している。より実地疫学や感染症疫学の考え方について学ぶことを希望する学生は、新医学専攻コースや研修室研修において当講座に所属し、座学による基本的な知識の習得と、研究や実習(保健所等の訪問など)を行い、より実地疫学を身近に感じる機会を提供している。また、大学院の学生には専門的な研究の指導を行い、社会で通用する実地疫学者となるためのサポートを行う。なお、大学院修士課程の選択科目「実地疫学」「予防接種」はリカレント教育講座として開講し、これらの分野について理解する人を広げる取り組みも行っている。

研究業績
-
Impact of Coronavirus Disease 2019 on Fertility: An Integrative Review.
Ikeda W, Yamazaki Y, Inaba Y.
Int J Health Plann Manage. 2025 Feb 11. -
Estimating influenza vaccine effectiveness among older adults using an integrated administrative database and the implications of potential bias: A population-based cohort study in Japan.
Kasamatsu A, Yahata Y, Fukushima W, Sakamoto H, Tanaka K, Takigawa M, Izu K, Nishino Y, Suzuki M, Kamiya H.
Vaccine. 2024 Dec 2;42(26):126488. -
Epidemiology of invasive meningococcal disease, Japan, 2013 to 2023.
Kobayashi M, Kamiya H, Fukusumi M, Takahashi H, Akeda Y, Suzuki M, Sunagawa T.
Euro Surveill. 2024 Nov;29(46):2400136. -
COVID-19 Fatal Pediatric Cases Database Group. Fatal SARS-CoV-2 Infection among Children, Japan, January-September 2022.
Mitsushima S, Yahata Y, Tsuchihashi Y, Ikenoue C, Fukusumi M, Otake S, Shimada T, Yamagishi T, Kamiya H, Kobayashi Y, Kurosu H, Okuyama M, Morino S, Shibamura M, Takanashi S, Kamigaki T, Otani K, Nakashita M, Ito H, Miyazaki A, Koshiko M, Harakuni M, Onuma M, Chiba H, Masutani M, Sudani N, Satsuki Y, Takara T, Oka A, Katsuta T, Shimizu N, Saitoh A, Sakamoto T, Suzuki M, Sunagawa T
Emerg Infect Dis. 2024 Aug;30(8):1589-1598. -
Analysis of Suspected Measles Cases with Discrepant Measles-Specific IgM and rRT-PCR Test Results, Japan.
Kuba Y, Nidaira M, Maeshiro N, Komase K, Kamiya H, Kyan H.
Emerg Infect Dis. 2024 May;30(5):926-933. -
Adverse Event Following Immunization Monitoring System in Japan.
Okuyama M, Kamiya H, Kamidani S, Saitoh A.
Pediatr Infect Dis J. 2024 Feb 1;43(2):e52-e56. -
Enhanced measures, including PCR-based screening and syndromic surveillance for nosocomial outbreaks of the COVID-19 Omicron variant, using descriptive epidemiology and whole-genome sequencing in a Japanese tertiary care hospital.
Kawamura H, Arimura S, Saida R, Murata N, Shigemi A, Kodama Y, Nakamura M, Obama Y, Fukuyama R, Hamada Y, Shinkawa N, Sunagawa T, Kamiya H, Nishi J.
J Infect Chemother. 2024 Feb;30(2):104-110. -
Mumps vaccine hesitancy: Current evidence and an evidence-based campaign in Japan.
Ugai S, Ugai T, Kanayama T, Kamiya H, Saitoh A, Slopen N.
Vaccine. 2023 Sep 22;41(41):6036-6041. -
An Introduction to the Japanese Immunization Program: Past, Present, and Future Perspectives.
Kamiya H, Kamidani S, Saitoh A.
Pediatr Infect Dis J. 2023 May 1;42(5):e154-e157 -
Epidemiology of Congenital Rubella Syndrome Related to the 2012-2013 Rubella Epidemic in Japan.
Kanai M, Kamiya H, Okuno H, Sunagawa T, Tanaka-Taya K, Matsui T, Oishi K, Kitajima H, Takeda M, Mori Y.
J Pediatric Infect Dis Soc. 2022 Sep 29;11(9):400-403.