遺伝子・免疫細胞治療学講座

個別化がん免疫治療学Department of Personalized Cancer Immunotherapy

TEL
059-231-5187
FAX
059-231-5276
Email
遺伝子・免疫細胞治療学 遺伝子・免疫細胞治療学

私たちの身体に備わっている免疫力は細菌やウィルスなどの感染症に対する抵抗力であることは古くから分かっていました。最近の研究は、免疫力が身体の中に発生したがんに対しても働いていて、がん細胞の増殖を抑えたり、がん細胞を壊したりできることが分かってきました。がんの免疫療法は、この免疫力をいかに強めてがんの治療に役立てるかにかかっています。私どもの2つの研究室(個別化がん免疫治療学、複合的がん免疫療法センター)では、すでに20年以上に渡り、身体の免疫力を高めるがんワクチンの開発研究や、免疫力の中心となるリンパ球(とりわけT細胞)を体外で操作して増殖したあとに患者さんに輸注するという細胞療法の開発を手掛けています。動物実験や実験室での研究成果に基づいて、これらの治療法の安全性や有効性を確かめる臨床試験まで幅広い研究を進めています。

教授(講座長)
宮原 慶裕
教 授
藤原 弘
特任准教授
三輪 啓志
特任助教
百瀬 文康
助教
王 立楠
学部担当科目
-
附属病院診療科
腫瘍内科、血液内科(がん免疫療法担当)
居室
総合研究棟Ⅱ 4階
探索医学研究棟 3階

研究・教育内容

臨床研究

がんワクチン臨床試験として、1)新しいがん免疫療法のトランスレーショナルリサーチ:TCR遺伝子改変T(TCR-T)細胞の輸注療法、2)CHPナノゲル/蛋白複合体がんワクチン (三重大オリジナルがんワクチン臨床開発)、3)がん免疫療法臨床試験のリバーストランスレーショナルリサーチ(がん免疫療法モニタリング研究)の研究を行っています。
具体的には、当研究室オリジナルのがんワクチン「CHP-NY-ESO-1 がんワクチン」を用いた医師主導治験(術後食道がんを対象にした多施設共同Ⅱ相試験)と臨床研究(尿路上皮がん、難治固形がんを対象にしたⅠ相試験)を行っています。細胞療法の臨床試験は、TCR遺伝子導入T細胞輸注療法の医師主導治験(難治固形がんを対象にした多施設共同Ⅰ相試験)の2試験(NY-ESO-1抗原用、MAGE-A4抗原用)を行っています。また、臨床研究として、各種がん患者の抗原発現スクリーニング検査を行っています。免疫療法を施行した患者様の検体を用いて、がん免疫療法の免疫モニタリングとその開発研究を行っています。

基礎研究

がんワクチン療法の基礎研究として、1)長鎖ペプチド抗原デザイン技術とナノゲル型ワクチンデリバリーシステムを応用した高性能がんワクチンの研究開発、2)免疫チェックポイント阻害薬不応性がんに著効するTriCombo ACT療法の研究開発、3)がん治療に用いるヒト型抗体の作製と解析、4)新しいCAR-T細胞輸注療法の開発研究、5)がんの変異抗原等に対するTCRの分離と標的ペプチドの解析、6)T細胞由来小胞体ベシクルの解析と臨床への

画像1
タカラバイオ(株)との共同研究で臨床開発を行っているTCR改変T細胞輸注療法
画像2
三重大学オリジナルがんワクチン:CHP・抗原複合体がんワクチン
画像3
三重大学で開発した革新的がん免疫療法:T細胞/がんワクチン/アジュバントTriCombo
画像4
三重大学で研究を進めている新しいCAR、ペプチド・MHC複合体を認識するCAR構造により細胞内抗原を認識できる

研究業績

  1. A phase 1 trial of NY-ESO-1-specific TCR-engineered T-cell therapy combined with a lymph node-targeting nanoparticulate peptide vaccine for the treatment of advanced soft tissue sarcoma.
    Ishihara M, Nishida Y, Kitano S, Kawai A, Muraoka D, Momose F, Harada N, Miyahara Y, Seo N, Hattori H, Takada K, Emori M, Kakunaga S, Endo M, Matsumoto Y, Sasada T, Sato E, Yamada T, Matsumine A, Nagata Y, Watanabe T, Kageyama S, Shiku H.
    Cancer. 2023 Jun 15;152(12):2554-2566.

  2. CAR-Modified Vγ9Vδ2 T Cells Propagated Using a Novel Bisphosphonate Prodrug for Allogeneic Adoptive Immunotherapy.
    Wang Y, Wang L, Seo N, Okumura S, Hayashi T, Akahori Y, Fujiwara H, Amaishi Y, Okamoto S, Mineno J, Tanaka Y, Kato T, Shiku H.
    Int J Mol Sci. 2023 Jun 29;24(13):10873.

  3. Therapeutic efficacy of the resorcylic acid lactone LL-Z1640-2 for adult T-cell leukaemia/lymphoma.
    Oura M, Harada T, Oda A, Teramachi J, Nakayama A, Sumitani R, Inoue Y, Maeda Y, Sogabe K, Maruhashi T, Takahashi M, Fujii S, Nakamura S, Miki H, Nakamura M, Hara T, Yamagami H, Kurahashi K, Endo I, Hasegawa H, Fujiwara H, Abe M.
    EJHaem. 2023 Jul 27;4(3):667-678.

  4. Fully closed cell sorter for immune cell therapy manufacturing.
    Matsumoto M, Tashiro S, Ito T, Takahashi K, Hashimoto G, Kajihara J, Miyahara Y, Shiku H, Katsumoto
    YMol Ther Methods Clin Dev. 2023 Aug 2;30:367-376

  5. αβ-T cell receptor transduction gives superior mitochondrial function to γδ-T cells with promising persistence.
    Ishihara M, Miwa H, Fujiwara H, Akahori Y, Kato T, Tanaka Y, Tawara I, Shiku H.
    iScience. 2023 Aug 31;26(10):107802.

  6. Ganglioside GD2 Expression Is Associated With Unfavorable Prognosis in Early Triple-negative Breast Cancer.
    Higashi C, Saito K, Kozuka Y, Yuasa H, Nakamura K, Ishitobi M, Ishihara M, Mizuno T, Tawara I, Fujiwara H, Ogawa T.
    Anticancer Res. 2023 Sep;43(9):4045-4053.

  7. Safety and Efficacy of NY-ESO-1 Antigen-Specific T-Cell Receptor Gene-Transduced T Lymphocytes in Patients with Synovial Sarcoma: A Phase I/II Clinical Trial.
    Kawai A, Ishihara M, Nakamura T, Kitano S, Iwata S, Takada K, Emori M, Kato K, Endo M, Matsumoto Y, Kakunaga S, Sato E, Miyahara Y, Morino K, Tanaka S, Takahashi S, Matsuo F, Matsumine A, Kageyama S, Ueda T.
    Clin Cancer Res. 2023 Dec 15;29(24):5069-5078.

  8. Preclinical evaluation of a novel CAR-T therapy utilizing a scFv antibody highly specific to MAGE-A4p230-239/HLA-A∗02:01 complex.
    Wang L, Matsumoto M, Akahori Y, Seo N, Shirakura K, Kato T, Katsumoto Y, Miyahara Y, Shiku H.
    Mol Ther. 2024 Mar 6;32(3):734-748.